株式会社POWWOW Planning & Produce

 
 

2013.03.29

盛岡じゃじゃ麺 きたいち

 

工藤です。

今年入ってすぐ、いつも運営でお世話になっているノースワンの阿部さんが

盛岡じゃじゃ麺のお店を開いた!ということでパウワウ女性3人組で神田へランチに行ってきました。

お店の名前は「盛岡じゃじゃ麺 きたいち」!

 

ん?ジャージャー麺のこと??

と私も最初は思っていたのですが、実はちょっと違います。

じゃじゃ麺は盛岡三大麺のひとつと言われるほど盛岡では馴染みの深い料理。

中国のジャージャー麺をもとに、日本人の口に合うよう工夫されたのがじゃじゃ麺です。

 

ジャージャー麺との1番の違いは麺。

じゃじゃ麺は肉みそを温かい平うどんに絡めます。

 

私は汁物大好き人間なのでジャージャー麺もあまり食べたことがなかったのですが、

とてもさっぱりしてておいしい。

甘辛い肉みそにキュウリが効いてます。

さらにお酢をかけると、全然風味が変わりまろやかになります。

本当は生のすりおろしにんにくをがつっとかけるとまたおいしいのでしょうが、

仕事があるので泣く泣く断念。。

 

私はお酢を入れたときが1番好きでした。

麺ももっちりしていて、まろやかな肉みそと絡まると

つるつるっと食べられてしまいます。

 

最後のシメは「ちーたんたん」

じゃじゃ麺の器にたまごを割り入れてかき混ぜたら

店員さんに「ちーたん」と言って器を渡します。

(これ盛岡では一般的らしい!)

すると麺のゆで汁と肉みそが足された器が戻ってきます。

熱いゆで汁でふわっふわになったたまごスープのできあがり。

 

私はちょこっと麺を残しましたがこれオススメ!

麺があった方がまた違う味が楽しめると思います。

 

汁物大好きな私はあまり汁なしの麺は食べないのですが、

じゃじゃ麺はどんどん暑くなってくるこれからの季節に、

つるっと食べれてとてもいいなと思いました。

 

個人的にはそこかしこに置かれている銀河高原ビールが気になりましたが。。

夜、仕事帰りにちょっと一杯、なんてのもいいかもしれないですね。

 

ぜひ皆さん応援よろしくお願いします!

 

 

 

工藤

 

 

 

 

 

 

2013.03.19

ジュネーブショー2013

 

2013年3月7日から一般開催が始まったジュネーブショー。

3月11日から3泊で弾丸視察してきました。

パリとフランクフルトは隔年開催ですが、

ここジュネーブは毎年開催です。

他のモーターショーに比べ自動車メーカーのないスイスでの開催のため、

比較的ニュートラルに各社の勢いや戦略を俯瞰できるショーといえます。

今年のジュネーブショーの見どころとしては・・・

スタンド造作や展示什器、コンテンツなどの展示環境面では、

ほぼ昨年のパリショーの継続型で新鮮味は薄い。

一方、展示車両については、

見せかけではない、本腰入れた環境戦略車が各社デビュー!

欧州メーカーもハイブリッドなしでは立ち行かなくなってきた状況。

DEと電気のマッチングはこれからのハイブリッドの主流となる気配も。

その反面、スーパースポーツが元気なのもジュネーブの特徴。

マクラーレンもランボルギーニもアルファもポルシェも・・・・

ワールドプレミアが登場していましたが、

なんといってもそこはFerrari。

ハイブリッドスーパースポーツ「LaFerrari」にはいつも大量の人だかり。

なんだかんだいってクルマに勢いがあるのはいいこと。

欧州危機で懸念された沈滞ムードもなく、

各メーカーが競って元気を発散していたのが印象的でした。

つぎは上海、そして秋はフランク、そして東京。

ことしはずっと目が離せません。

筆:くろさわ

 

2013.03.13

2013秋冬パリコレクション

工藤です。

別にパリに行ったわけではありません。

知り合いがパリコレでパフォーマンスしたと言うので

「パリコレってそんな雰囲気なの?」

ということで色んなブランドのランウェイ動画を観てみました。

 

今回のパリコレで言うなら、私はサンローランのような感じを

「ファッションショー」だと思っていました。

ちょっとアップテンポな感じの曲がかかってて、

テンポ良くモデルさんが歩いていくイメージ。

 

ところがヴィヴィアン・ウエストウッド ゴールド レーベルアンダーカバー

ランウェイを観て、メッセージを伝える手段としてのファッションショーもあるんだということを知りました。

衣装はもとより、セットや音楽で作られる世界観が強くメッセージを訴えかけてきます。

 

特に面白かったのはモンクレール ガム ルージュ アレキサンダー・マックイーン

モンクレールは動物と一緒に歩いていて、雪山の世界観にプラスして躍動感を与えています。

観客がモデルの犬を撫でているのも面白い(日本じゃなさそう)

アレクサンダー・マックイーンはその作りこまれたアンティークのような世界観に一目ぼれ。

会場も音楽も一体となって作り出されているショーは繊細で儚さすら感じられます。

「実際のコマーシャルラインではもっとウエアラブルに」ということだったので

実売している商品はどんなものなのかブランドHPを覗いてみたら、

私には全くウエアラブルではない、一生に一度着るかどうかの服がずらりと並んでいました。

アカデミー賞でレッドカーペットの上を歩くようなことがあったら着るかもしれません。ないけど。

 

 

 

くどう

 

2013.03.04

育児休暇、明けました。

戻りました!小川です!!

本日、2013年3月4日(月)長い長い育休が明け、私、ようやく会社に戻ることができました。長い長い、というのは1年間の育児休暇明けで保育所が見つからなかった為、半年間育児休暇を延長した経緯があるからです。

私の住む小金井市自体は「子育て支援」をかなり売り文句にしていて、街のあちこちでそのコピーを見かけます。「みんなで子育てする街」とか「子育て支援の街」とか、そういう言葉。

緑多い住みやすい環境、子育てしやすい優しい環境。大切大切。

そしてその言葉が示しているとおりか、私が妊娠・出産・育児と経験しているからか目が行くのか否か、とにかく子供が多い印象。妊婦さん、ベビーカー、親子連れ…。

また、小金井市は北に小金井公園、南に武蔵野公園や野川公園が広がる緑環境豊かなお土地柄。

東日本大震災をきっかけに、武蔵野は地盤が強いと見直されていることもあり、小金井人気に拍車がかかっているようで、分譲マンション・建売住宅絶賛売り出し中!という広告が毎日郵便受けに舞い込みます。おそらく、安心して子育てしたい世代の夫婦がこれら分譲マイホームをゲットして行くのでしょう。

 そしてふと気付いた頃には「あれ、保育所足りないじゃん」問題なわけです。小金井の認可保育所の場合、平成25年度の入所倍率は全体の平均は9.4倍だそうです。*私の子供は1歳児クラスなので、そこは平均12.3倍。(参考:小金井市平成25年4月 保育所入所一時募集申込状況)

さて、認可にあぶれたママたちはどうするか。

(1)認証保育所に電話しまくる

(2)保育ママを探す

(3)他の都市でさがす

(4)祖父母に頼る

(5)仕事辞める

私は(1)留まりでなんとか手を打てました。

というか、近所に住む友人一家の娘が通う認証保育所に友人が口を聞いてくれて、なんとか少ない枠の中に入り込めたという状況。もちろん、認可保育所の募集をかけている12月の頃から、認証一本に本命を絞って交渉するという友人のアドバイスもしっかり実り。おかげで保育所難民にならずに済みました。でも認証保育所と本契約をする2月まで、「ほぼ入所できる」と口約束では言われていたものの、どこかで不安な日々でした。

 先日も杉並区で保育所難民になったママたちが区役所に異議書を提出していてニュースになっていました。杉並区の場合はママたちの声が大きいからこその話ですが、小金井だって結構深刻な数字がでていますよね。

民間の認証保育所を増やせば、それは子供を預ける先が増えるから少しは待機児童問題の解決になるのかもしれませんが、認証は高価なところが正直家計に痛いです。

 現在JRなど民間がエキナカ保育所を作ったりとお客様の「あってよかった」というサービスやモノゴトを考え、作っている姿を見るたび、行政の方も認可保育所の増設に向けてひたむきに考え、作ろうとしている!という姿勢をもっと見せてほしいと思う次第で。特に子育て支援頑張っていると言って市民増やしている小金井市だもん!やってくれるよね!ね!!と期待を込めて。

 写真は内容と関係ないですが、久々にのぞく弊社ベランダから六本木方面をのぞく景観でした。見ようによっちゃ、赤坂御所と青山一丁目方面のビル群の境目が、NYのセントラルパークと街並みの境目みたいに見えませんか?私には見えます!

復帰1日目:おがわ

Archive