株式会社POWWOW Planning & Produce

 
 

2017.03.16

今年もボートショーへ行ってきた

今年も3月2日(木)~5日(日)まで4日間、

パシフィコ横浜とベイサイドマリーナの2会場連動で

インターナショナルボートショー2017が開催された。

もうすでに20年くらい毎年通っているが、

今年も3日に2会場へ行ってきた。

まずはパシフィコ会場から観て回ったが、

マリン大手6社(ヤマハ、ヤンマー、トヨタ、スズキ、トーハツ、ホンダ)も含め、

輸入艇メーカーや部品用品メーカーまで今年は相当に規模縮小な状況に映った。

特に大手の新艇の展示が激減しているし、個性的な輸入ボートもほとんど見当たらなかった。

唯一、クリエイション社の『ブルーピーター262』がいい感じだったかな。

主催者もライブコンサートやトークショーなど集客コンテンツを懸命に投入しているものの、

やはりメインの出展が乏しければ、全体的な寒々しさはぬぐえない。

それもあってか、ホンダのNSX、マクラーレン、ロールスロイス、シャンパンに貴金属、

といった富裕層向け出展ブースが特に目立っていたのが悲しかった。

続いて、シャトルバスでベイサイド会場へ。

こちらはいわゆるクルーザータイプの大型ボート、ヨットが会場に係留展示されている。

それにしてもこちらは年々大型化が激しい。

50フィート、60フィートなんて船まで。金額も3億円超!

外観もすごいが船内は想像をはるかに超える別世界。

まるで米国新大統領の住まいのようだ。

そんな豪華船でも一般の人に展示開放している船もある。

購入対象にはならないけれど、乗船体験だけでも十分面白い。

とくにキッズには大きな夢にもなるし、チャンスがあればぜひ観てもらいたい。

私も高校2年生のとき、ヤマハの25ftヨットに乗船体験して、

船内のロマンあふれる小空間に興奮し、

そのとき船への熱い思いが生まれたことを今でも忘れていない。

ボートショーもだんだん2極化してきている気もするが、

できることなら、スモールボートの魅力がもっと広げられるように、

マリン事業界の一員としてもっと努力していかなければと

感じさせる今年のボートショーだった。

筆:黒沢

 

 

2017.03.10

“Sully” ハドソン川の奇跡

シネコンでの上映があっという間に終わってしまい、

見逃していた映画「ハドソン川の奇跡」。

作品の善し悪し無関係に、

単に動員状況で打ち切りを判断するいまどきのシネコン。

やっとブルーレイを借りて自宅で鑑賞できました。

この作品はご存じのとおり2009年1月15日に起こった実話の映画化。

監督はあのクリントイーストウッド、

主役はトムハンクス、サリーことサレンバーガー機長を演じてます。

離陸から不時着まではたった200秒。

ストーリーは事故の再現よりもむしろ、事故後の出来事がメインとなっている。

この事故は墜落なのか不時着なのか、なぜ川を選んだのか、戻るすべはなかったのか、

米国運輸安全委員会の冷徹な尋問とサリー機長の対応が緊張感を持って描かれている。

ただし、派手な演出はない。いかにも淡々と。

それなのに、私はひさびさに感動した。

イーストウッドの演出力もトムハンクスの演技力もさることながら、

なんといっても、自分の仕事にプライドを持って冷静にしかも熱く対応する、

様々な立場の様々なプロフェッショナルの矜持に感動した。

もし、チャンスがあればぜひ観てほしい。

筆:くろさわ

 

 

 

Archive